~とある湖畔から~

脳と意思決定の研究の記録

専門家は正しい?ーハロー効果ー

〇〇大学教授、〇〇先生は正しいことを言っているのか

 

テレビのニュースやワイドショーでは専門家を名乗る人が、いろいろ発言しているのを見ます。

 

〇〇大学教授、〇〇先生、〇〇のジャーナリスト、、、

 

その分野に詳しいスペシャリストとは思いますが、

正直、何をやっていて、何がすごい人たちなのか全く知りません。

 

なので、知らない人の意見という点から考えると、街角インタビューを受けている人と何も変わらないけど、、

この専門家たちの意見は本当に正しいのだろうか??

多くの場合、話す内容も、誰でも言えそうな当たり前のこと言ってるだけな気もするし。。

 

 

肩書きに惑わされるな

心理学で、ハロー効果が知られています。

 

これは、ある対象を評価する時に、それが持つ顕著な特性に引きずられて他の特徴についての評価が歪められてしまう認知バイアスです。

 

つまり、

対象の1つの側面が良い(良くない)と思うと、対象に関するすべてに対して肯定的(否定的)になる

ということです。

 

〇〇大学教授、〇〇専門医、〇〇のジャーナリストと肩書きがついていることで、私たちは、その人の話す内容が正しいと思いこんでしまうことがあると言うことです。

 

 

受け取る情報を吟味するべき

専門家の意見はほとんどが正しいとは思いますが、一方で、情報にバイアスをかけられていることもあると言うことを理解しなければいけないということです。

 

 

参考文献

Thorndike, E.L. A Constant Error in Psychological Ratings. Journal of Applied Psychology, 1920, 4, 25-29.